加盟館

東京農業大学 生物産業学部図書館

更新日:2025.4.16

東京農業大学 生物産業学部図書館

所在地 〒099-2493
網走市八坂196番地
TEL0152-48-3818
FAX0152-48-2263

人事

転出 図書館長 : 相根 義昌
転入 図書館長 : 中村 隆俊
(生物産業学部 北方圏農学科教授兼任 任期:2027年3月末)

課長補佐   安東 雅史(司書)
事務嘱託   若森 こづえ(司書)

※2020年4月1日 改組により当館事務部門は東京農業大学事務局 図書館事務部に統合

閲覧サービス

開館時間

※新型コロナ感染対策時: 月~金 9:00~17:00  ※入構許可者限定・利用エリア制限の場合あり

通常時間 月~金  9:00~17:00
試験期 通常時間に同じ
長期休業時間 通常時間に同じ
延長・休日開館体制

延長:専任職員 1 人(時間外勤務対応)+ 臨時職員 1 人
休日(週休日):原則閉館  ※臨時開館時は専任 1 人+ 臨職 1 人
休日(日曜日・祝祭日):原則閉館  ※臨時開館時は専任 1 人+ 臨職 1 人

貸出条件

学部学生 図書 10 冊 14 日間(更新制限 無)・ 雑誌 不可 ・PC 1 台 7 日間
大学院生 図書 10 冊 28 日間(更新制限 無) ・雑誌 不可 ・PC 1 台 7 日間
専任教員 図書 20 冊 28 日間(更新制限 無) ・雑誌 不可 ・PC 1 台 7 日間
職員 図書 20 冊 28 日間(更新制限 無) ・雑誌 不可 ・PC 1 台 7 日間
学外者 不可
特別貸出 図書 1 機関 5 冊 原則 28 日間(更新制限 無) ・雑誌 不可
特記事項

・蔵書点検による臨時閉館:8 月下旬実施予定

特殊コレクション

該当無し

図書館システム

iLiswave-J V3(㈱富士通製,2023.10 同システムを継続更新導入)[業務全般]
※電子図書系は世田谷キャンパス設置の iLisSurf e-Lib(㈱富士通製)共用

電子図書館機能

図書館ホームページ URL: https://www.bioindustry.nodai.ac.jp/library
OPAC:有 →通常 OPAC: https://libopac.bioindustry.nodai.ac.jp
※「Fujitsu製アプリ Ufinity」にてスマートフォンにも対応
※「iLis-J MobileOPAC」版にてモバイルOPACも公開
  http://libmopac.bioindustry.nodai.ac.jp/webopac/mobtopmnu.do
電子ジャーナル 学内で閲覧可能な購読契約タイトル数としては8,177タイトル
※Serials Solutions 360 Coreにより包括的かつ多様な検索インターフェースを提供
 →iLiswave-J Serials Solutions連携の導入によりwebOPAC上での一元的な検索を実現
※2024.2よりEx Libris社のウェブスケールディスカバリーサービスSummonによる一括検索インターフェースも追加提供
電子書籍 学内で閲覧可能な購読契約タイトル数としては7,659タイトル
※Serials Solutions 360 Coreにより包括的かつ多様な検索インターフェースを提供
 →iLiswave-J Serials Solutions連携の導入によりwebOPAC上での一元的な検索を実現
※2024.2よりEx Libris社のウェブスケールディスカバリーサービスSummonによる一括検索インターフェースも追加提供
データベース ■インターネット版サービス
①JDreamIII,②SCOPUS,③SciFinder-n[CAS Formulus,CAS Analytical Methods含む],④CiNii Research,⑤ルーラル電子図書館,⑥化学書資料館,⑦eLS (Encyclopedia of Life Sciences),⑧日経BP記事検索サービス,⑨朝日新聞クロスサーチ,⑩東洋経済DCLほか
※Serials Solutions 360Linkをリゾルバとしてフルテキスト,webOPACへのシームレスな連携を実現
※2024.2よりEx Libris社のウェブスケールディスカバリーサービスSummonによる一括検索インターフェースも追加提供

■CD・DVD版サービス
○新聞系⇒CD毎日新聞,日経記事検索,パソコンで読む北海道新聞 ほか
○統計系⇒経済構造実態調査、家計調査,工業統計表,商業統計表,民力 ほか
一次資料電子化 該当無し
※東農大図書館(世田谷)にて農大貴重書,農大新聞等を公開
https://www.nodai.ac.jp/library/setagaya/collection/publish/
機関リポジトリ 東京農業図書館(世田谷)・東京農業大学農学部図書館(厚木)と共用でNII JAIRO Cloudにて紀要論文,博士論文,学術雑誌論文等を公開
 https://nodai.repo.nii.ac.jp/
その他取り組み ①キャンパス建屋全域で無線LANサービス(bioair)提供 ※通年終日運用
②インターネットラウンジ2か所(PC 25台+7台,共有プリンタ各1台)を整備
 ※通年7:00~22:30運用
③館内に公開利用PC65台と共有プリンタ4台,OPAC専用PC7台を整備
④コンピュータ演習室PC73台と共有プリンタ2台,同実習室PC116台共有プリンタ2台を整備,
⑤教職員・学生向けに貸出用ノートPC100台を整備 *館外貸出対応
⑥教職員・学生向けにSSLvpnによるリモートアクセスサービス提供

広報・出版物

※インフォメーションは全てホームページへ移行
※学内向けにはポータルシステムを利用

加盟館一覧へ